uro:RoadStructureAttribute

型の定義

路線、同等以上の道路との交差点又は道路構造の変化点(トンネル、橋梁)で変化する場所で道路を区切った区間における、道路の構造。

上位の型 uro:RoadAttribute
ステレオタイプ <<DataType>>
自身に定義された属性
属性名属性の型及び多重度定義
uro:widthTypegml:CodeType[0..1]

幅員の区分。コードリスト(RoadStructureAttribute_widthType.xml)より選択する。都市計画基礎調査で収集されている場合にのみ作成する。

uro:widthgml:LengthType[0..1]

中央帯、車道、路肩、植樹帯、歩道等及び環境施設帯(環境施設帯の中の路肩、植樹帯、歩道等の部分を除いた部分)の幅員を合計した幅員。単位はm(uom="m")とする。

uro:numberOfLanesxs:integer[0..1]

上下線の合計(一方通行区間の場合を除く)の車線数。
道路構造令第 2 条第 7 号の登坂車線、同第 2 条第 6 号にいう付加追越車線、同第 2 条 8 号の屈折車線、同第 2 条第 9 号の変速車線及び同第 2 条第 14 号の停車帯、及びゆずり車線は車線数には含めない。交差点付近において、右左折のための車線が設けられている場合はこの数を含まない。
「1 車線道路」は道路構造令第 5 条 1 項ただし書きによって、車線により構成されない車道を持つ道路であるが、ここでは車線数=1とする。「1車線道路」は車道幅員が5.5m未満の場合とする。
道路構造が「交差部」の場合、この属性は作成しない。

uro:sectionTypegml:CodeType[0..1]

道路構造の種別。コードリスト(RoadStructureAttribute_sectionType.xml)より選択する。